けんけんの副業ブログ

定年を機に副収入を増やし生活費を稼いでいます

大家さん23年2月分配金

こんにちは。

 

3月になりましたね。

朝晩はまだ冷えますが

日中はポカポカでいよいよ

春はそこまで来ていますね。

 

そして私のブログも、

この『はてなブログ』に

統一することになりました。

 

今後も更新を続けていきますので

よろしくお願いいたします。

 

大家さん2月の分配金

 

偶数月分配の商品は多いので

2月は多めになります。

ちょっとした賃貸物件2軒分くらいの

収益になりますね。

 

【分配金実績】

みんなで大家さん 32号  27,930円

みんなで大家さん 34号    9,311円

みんなで大家さん 40号    9,311円

みんなで大家さん 46号    9,311円

みんなで大家さん成田6号   9,311円

ファーム6号        37,240円

みんなで大家さん成田10号  9,311円

みんなで大家さん成田12号  18,621円

  合計         +130,346円

23年手取り累計     +167,590円

(22年手取り累計     +868,732円)

最近、様々な不動産小口化商品が

販売されていますが、実物の不動産を

持つよりも低リスクだと思っています。

 

最近は大家さん以外にも

他社をリサーチしているんですけど

 

・5~10万円単位で始められる商品が多い

・運用期間が数カ月~2年と短い

・抽選の場合が多い

・予定利回りが低い

 

人によってメリットデメリットがある

と思いますが短期運用商品や抽選が

ある商品はどうしても資金の待期期間

が発生してしまうので中長期投資の

私には向いていないです。

でも5~10万円単位というのは

魅力的ですね。

 

不動産小型化商品は節税になる?

 

ネットでこんな記事を見かけました。

小口化商品も不動産と同じように

相続税対策になるんですね。

初めて知りましたが、少々驚きです。

 

相続税基礎控除額は

3,000万円+600万円×法定相続人の人数

になっていますので、

本人が亡くなった時、相続税を払う人

もいると思います。

 

記事によると

不動産小口化商品は購入価格ではなく

相続税の不動産評価額で資産が計算

されるので資産を圧縮したようなことに

なるそうです。

その結果、相続税対策になるとのことです。

 

これがいつまで続くのかわかりませんが

政府も次の手を打ってくるでしょうね。

 

<引用参考>

https://souzoku-zouyo.com/column_fudousan4.html

https://www.needs-p.jp/small-lot-real-estate/

 

<PS>

あとで調べてみましたが、

小口投資といっても

 

匿名組合型(大家さん)

②任意組合型

があるんですね。

 

そして

任意組合型は節税効果はあるが、

みんなで大家さんの匿名組合型は

節税効果は無いそうです。

 

残念。